MENUCLOSE

GMS10周年記念事業 公開講演会のご案内

以下のとおりGMS学部10周年記念事業として公開講演会を開催します。

ぜひご参加ください

 

講演タイトル

「ジャンルとしての「カフェー」―ジャンル論から見た日本における起源と初期の展開」

講演者 斎藤 光(さいとう ひかる)氏

日時 2016年1月14日(木) 14:30-16:30

場所 駒澤大学深沢キャンパス講義室2−1

 

講演趣旨

斎藤光教授に、「ジャンルとしての「カフェー」―ジャンル論から見た日 本における起源と初期の展開」というタイトルで、現代の日本文化にすっかり根付いているカフェについて、社会文化史的にその起源について考察をうかがいます。

 

講演者プロフィール

京都大学理学部、北海道大学大学院(修士)、東京大学大学院(修士)修了。茨城キリスト教短期大学講師を経て、京都精華大学教員。現在は、京都精華大学ポピュラーカルチャー学部長。専門は、科学史、生物学史、近現代社会文化史。

GMS授業支援システム(在学生向け)