MENUCLOSE

実践メディアビジネス講座III ヤフー株式会社R&D統括本部 北岸郁雄氏 講演

常に発展し続けるIT、メディア、産業の中で現状で満足せずに、さらなる発展を目指すために研究所を設立したことに大きな関心を持ちました。その結果音声、画像、言語処理等で大きな進歩に成功したようなのでそういった先を見越した行動は純粋にすごいと思いました。今後その研究を日本だけではなく他国に進出させるのかどうかが気になります。ヨーロッパやアメリカだけではなくアジアやアフリカなどの年々発達している国用の新しいシステムもしくは考えが存在するのであれば知りたいと思います。

今の時代IT、メディア等は幾つもの技術で構成されておりそれぞれは一つ一つだけを研究しても大きな発展もしくは成功はしないというのが今の時代なのだとしって驚きました。そのため企業等は開発を行う際に一つの技術の研究を行うのではなく一つの分野の研究を行っているのだと知り自分も就職などをする際に特技が一種類だけではなく多彩な能力が必要なのだと確信しました。
グラフ考察の際に技術の融合が起こったためサイエンス、ビジネスリンケージが下がりながらも市場は拡大したのではと発表した際、良いところに目を付けたと評価していただけたのは良かったです。

(履修者のレポートより抜粋,2012年4月27日実施)

GMS授業支援システム(在学生向け)