MENUCLOSE

カリキュラム

従来の学問領域の枠組みを超えた幅広さと実践力を身につけるプログラム

英語教育の特色
少人数制英語教育をベースとし、グローバル社会への対応力と情報発信能力を身につけます

グローバル・メディア・スタディーズ学部では、グローバルな環境のなかで活躍できる能力、発信する能力を重視していることから、最先端の理論や事象を英語で吸収する、実践的な英語教育を充実させています。

1年次には、ネイティブスピーカーが担当する25人以下のクラスの授業を必修科目として配置。英文読解と英語によるコミュニケーションの基礎を徹底 的に学習します。 2年次以降には、ディスカッション、プレゼンテーション、英語での論文の執筆など、効果的に情報発信する手法へと学びを発展させていきます。4年次の必修 科目「演習III」ではゼミ論文を作成しますが、英語またはその他の外国語で提出することもできます。

また、異文化社会を体験しながら学ぶ海外演習も重視。海外の大学への留学だけでなく、海外ボランティア活動、海外インターンシップなど、教育機関以 外での学びも卒業単位として認定します。海外留学の期間についても、1年間の長期留学と短期留学のプログラムが用意され、学生一人ひとりのニーズに柔軟に 対応できる履修システムになっています。

GMS授業支援システム(在学生向け)